【海外で日本食】甘塩鮭のレシピ

フランスで作る日本食シリーズ、甘塩鮭のレシピをアップします!

生鮭はスーパーやマルシェで切り身にされて売っています。

マルシェのほうが新鮮そうな響きですが、今のところ魚はスーパーで購入しています。なぜなら、マルシェだと2倍のお値段、の割に、味の違いが分からない(私だけ?)。

大型スーパーだと、隔月くらいで生鮭がお買い得になります(通称「Promotion(プロモーション)」)。

安くなっているとみんなが買い求めるんで、回転率も良いから新鮮そうだし、吹きさらしのマルシェ魚市場より鮮度が良い気がします。

ちなみに値段ですが、キログラム単位で売ってまして、通常は1kg=18€~22€前後。安くなると1kg=9€前後になります。

一切れを150gにすると、安売りの時でざっくり1.5€=200円くらい。通常の値段のときは倍の400円くらいになるんだから、安売りの時に買わないとね!

なお、皮とうろこは付いたまま売られるので、家で皮をはいだり、うろこを取ったりする手間も含む。

火を通しておいてから冷凍もできるので、色々と便利なのです。

サーモンで甘塩鮭のレシピ

<材料>

鮭 3切れ(一切れ150~200g=全部で450~600g)

自然塩 大さじ2

砂糖 大さじ1(私はカソナードを使用)

水 400cc

<使うもの>

タッパーウェア

ビニール袋orジップロック

<レシピ>

  1. 鮭の皮を包丁を使って剥ぎ、水で洗う。
  2. 鮭に塩を振っておく(15分ほど放置)
  3. キッチンペーパーで水けを取る
  4. 骨は骨抜きで抜く
  5. 水と調味料を入れたタッパーウェアに入れて、冷蔵庫で一晩保存。
  6. 翌日、鮭にサランラップをして、レンジで2~3分チンしてできあがり

写真はタッパーに入れたところ。

普段はタッパーに直接、砂糖塩水を入れますが、この日は量が少なかったのでビニール袋に入れてみました。

<ポイント>

  • 皮は剥ぎやすい方向があります。
  • 工程6で、レンチンする際に、鮭の下にネギの青い部分を敷くと臭みが気にならないかも。

フランスでは皮にうろこがびっしり付いていて、わたしはウロコを取るのが手間なので、皮ごと廃棄。

日本にいた頃は、「塩鮭」と「甘塩鮭」を間違って買ってしまうくらい、違いも知らなかったし、どうやって作るのかなんて考えもしたことはありませんでした。※塩鮭は塩蔵、甘塩鮭は砂糖塩水に漬ける。

日本に住んでいたら、する必要のない「生鮭を甘塩鮭にする」というこの工程。

毎回かなり面倒なんですが、下処理さえ済めば漬けるだけだし、フランスに無いものを自分で作れるようになると達成感あります!

コメントを残す