娘:小学校一年の学習内容

先日の保護者会で、学校紹介と学習内容の説明がありました。

規則

  • 遅刻の際は受付を通ること
  • 欠席時は受付に事前連絡およびcarnet de liaison(連絡帳)に記載する

コロナ対策

  • 休み時間に手洗いする
  • 備品は使用のたびに消毒
  • テーブル・椅子・トイレは使用後に消毒
  • 大人はマスク必須

学習内容

国語

  • 読み書き、読解、語彙
  • アルファベット学習にはLes alphas(レザルファ)を使用

Les alphasというのは、アルファベットに性格を持たせてキャラクター化した学習シリーズです。

本来は幼稚園年長時にアルファベットの読み書きはある程度できているはずなんですが、今年はコロナがあって3月~6月は学習進度に差があるということで、親しみやすいレザルファを取り入れたとのこと。

算数

  • 100まで数える
  • 足し算引き算
  • 長さ・重さ・時間・お金
  • 図形

世界の成り立ち

  • 生命活動(動物・植物・鉱物)
  • 宇宙

クラスのプロジェクト

  • 蝶をさなぎから孵化させる
  • 種から花を育てる

キリスト教の授業

  • 校歌の練習
  • 12月にはキリスト誕生の劇をする

読書の時間

  • 4年生(CM1)による読み聞かせ
  • 図書館司書による読み聞かせ

書く時間

  • おはなしの本づくり
  • クラスの冊子づくり

体育

毎週1回。春はプール授業により市民プールへ

その他

成績優秀者には本が贈呈される

という感じです。

教科書は算数1冊+付録。

国語用にはLes alfasのシール本1冊の合計2冊です。

算数はイラストたくさんで楽しそう。

国語は教科書っぽくなくて、Les Alfasのキャラクターのシール冊子です笑。これをどうやって使っていくのか、現時点では不明です。

その他、「詩」のノートを作っており、誌の暗唱用のプリントが貼られ、暗唱してくるのが宿題になっています。

フランスらしいなと思ったのが、詩の暗唱はめっちゃスローペースで進むんですが、宿題のなかに

「詩」の情景をイメージして絵を描いてきなさい

というお題があり。

覚えられない子がいたからこの宿題が出たのか、これがフランス的にデフォルトなのか謎ですが、右脳を使って学習していくのは良いなと思いました。

という感じです。

4 comments

  1. かな says:

    ステキな宿題!
    そして、レザルファとは面白そうなー。調べてみよう。

    世界の成り立ちって教科があるの?
    面白いねぇ。

    お友達もできて、お勉強も楽しそうで、本当安心だね!!

    • フランスママ says:

      うん直訳したら「世界の成り立ち」だった、自作プリントで生命や地球に関することを理解するって感じだけどすごい簡単よ(笑)。
      そうなの、やっと小学校が楽しくなってきたみたいで出だしは順調だよ。

  2. ふっきぃ says:

    教える方針も内容も国によって様々だね〜
    興味深い!
    1年生で宇宙についてやるってスケールが大きいな。

    • フランスママ says:

      ねー特色出るね。
      スケールは大きいけど大雑把な内容だよ(笑)。

コメントを残す