夏休み後半、8月は早かった!!
とくに8月中旬に娘が義理両親と旅行へ出かけてからは、日中も静かに過ごせるのでだいぶ自分の時間が取れるようになり、毎日やりたいことに追われて忙しい!!時間が足りない!
8月前半はノルマンディー地方へ2泊3日、娘も含め家族全員でお出かけ。

この期間がめちゃ猛暑で、しかも泊まった民宿は最上階でクーラーなしだったので激アツ!
湖で遊ぶのも暑すぎたし、屋内の動物園は行けたけど、とにかく危険な暑さで、家に帰っても暑いしで、ムダに体力消耗して帰ってきました・・。
海沿いじゃない内陸部のノルマンディー地方は暑い。川も湖もあって自然いっぱいだけど、暑い!!
夏のバカンスはプールか海のすぐ近くじゃないと疲れるだけ!学ぼう。。。
唯一、旅先で夕暮れに川沿いのレストラン行ったのは良かった。娘ははじめてアメンボを発見できて喜んでました。

8月後半には2歳の息子と旦那とわたしの3人でシャンパン旅行。
我が家でストックしてるマイナーシャンパンが在庫薄になったので買い出しも兼ねてです。

せっかくフランスくんだりまで来てる日本人妻としては、シャンパンくらい飲まないとやってられぬ。
でも意外に楽しいスポットも見つけられました。

メルシエ社カーヴ見学は遊園地みたいな乗り物で進むから子供も楽しめるし、わたしは朝から3杯、午後にも別のところで1杯、この日は合計4杯も飲んで上機嫌。

泊まった宿もめっちゃ素敵でした。
オーナーのおばさまも気さくで美しく知的な女性で、3人男子の母で尊敬だし、フランスで素敵だなと思う年上女性に会ったのは初めてなので新しい発見があった3日間でした。
また絶対泊まりに行きたい。

お家は手入れが行き届いていてトキメキが多かったわ。

今年はコロナで楽しみにしていた予定がパーになったり、いきなりの外出禁止からコロナ関連の頑張りも報われたわ~と思った2泊の旅行でした。
やっぱご褒美大事!
引き続きコロナ対策と、娘の小学校入学や息子の保育園入園に向けてまたがんばります~
来週になったら娘の小学校がスタートです!親のほうがびっくりします。
おおお!
小学校入学おめでとう!
フランスの小学校内容とても興味ある。
ぜひぜひブログにて教えてね♡
シャンパン、私も飲みたいなぁ。
それと、トキメキ多い家にも興味ある。
やっとこさ家を手入れしておうちも育てていかにゃならんと思い始めたところでね。トキメキから学びたいわー。
ありがとう!
そうだよね、先生としても世界の小学校は気になるとこだよね。
シャンパン、カナちゃんもたまのご褒美に是非☆ただのアルコールなはずなのに何故か気分が上がる〜謎。
家の手入れや改善は私も何からやればいいのって感じだからお手本に触れられたのは良い体験だったよ!自宅にすぐ取り入れられないけど理想イメージができたっ